2013年02月15日
2012年06月07日
2011年11月19日
モンベルアウトレット♪
塩屋町にある「アイボスポーツ」でモンベルアウトレットしてました
11月19日、20日の2日間
欲しかった寝袋
めちゃ安い~~~~~!!9000円!!
買いました♪
寝袋3つめです(笑)
これは冬山用です

温かほかほか!
ダウンジャケットこれも安い!!
買いました♪

これも欲しかったんだぁ~ヘッドライト!
パッケージのカバーにキズがついてるだけで1000円!!!
即!!!ご購入♪

フリースの様に軽く温かいそして雪なんかはサラリと落ちる新素材
これからの季節にいいな

山に行きたいな♪
11月19日、20日の2日間
欲しかった寝袋
めちゃ安い~~~~~!!9000円!!
買いました♪
寝袋3つめです(笑)
これは冬山用です
温かほかほか!
ダウンジャケットこれも安い!!
買いました♪
これも欲しかったんだぁ~ヘッドライト!
パッケージのカバーにキズがついてるだけで1000円!!!
即!!!ご購入♪
フリースの様に軽く温かいそして雪なんかはサラリと落ちる新素材
これからの季節にいいな
山に行きたいな♪
2011年10月01日
北アルプスへ行ってきました^^¥
9月23日~25日
ハーレーで登山してきました^^¥
往復1200キロのバイクの旅と登山でした
お天気がめちゃ良く最高でした

5時22分中房温泉登山口スタート
5時53分第一ベンチ
7時18分第ニベンチ
1回目休憩
7時51分第三ベンチ
8時24分富士山ベンチ2回目休憩
9時08分合戦小屋
9時30分スタート
3回目休憩
10時40分燕山荘到着♪
11時0分燕山荘出発
11時30分燕岳頂上(^_^)v
ご来光です

亀さん走行記録です◎
参考になるかな( ~っ~)/
燕山荘から
表銀座縦走コースがありますね~
39000円!!
たかぁ~( ̄・・ ̄)
テント泊のリュックの重さならもっと遅いだろうなぁ…。
あぁ~
槍に行きたいなぁ…。
ハーレーで登山してきました^^¥
往復1200キロのバイクの旅と登山でした
お天気がめちゃ良く最高でした
5時22分中房温泉登山口スタート
5時53分第一ベンチ
7時18分第ニベンチ
1回目休憩
7時51分第三ベンチ
8時24分富士山ベンチ2回目休憩
9時08分合戦小屋
9時30分スタート
3回目休憩
10時40分燕山荘到着♪
11時0分燕山荘出発
11時30分燕岳頂上(^_^)v
ご来光です


亀さん走行記録です◎
参考になるかな( ~っ~)/
燕山荘から
表銀座縦走コースがありますね~
39000円!!
たかぁ~( ̄・・ ̄)
テント泊のリュックの重さならもっと遅いだろうなぁ…。
あぁ~
槍に行きたいなぁ…。
Posted by 笑うハーレー乗り at
15:54
│Comments(0)
2011年08月27日
2011年08月25日
2011年08月04日
大好きなプラネタリウム
来年で閉館ですよ~~~~

今日行ったら来年で閉館って書いてあった
残念やぁ~~~~~
何処かに移転するのかなぁ??
無くなってしまうのは反対!
子供たちに残しておいてよ~~~~~~~~~。。。。

今日行ったら来年で閉館って書いてあった
残念やぁ~~~~~
何処かに移転するのかなぁ??
無くなってしまうのは反対!
子供たちに残しておいてよ~~~~~~~~~。。。。
タグ :プラネタリウム
2011年07月29日
私は林住期♪
学生期」(がくしょうき) 0~24歳
「家住期」(かじゅうき) 25~49歳
「林住期」(りんじゅうき) 50~74歳
「遊行期」(ゆぎょうき) 75~90歳
人は生きるためにもエネルギーが必要だが、
死ぬときもエネルギーが必要なのかもしれない。
だからといって、生涯をなすべきこともなく、雑事に追われながら死にたくはないものだ。
自分が本当にやりたかったことは何なのか問いかける時期が、だいたいこの林住期(りんじゅうき)にさしかかる人だと言われている。
それまでは、あまりの忙しさに考える余裕もなかったに違いない。
林住期にさしかかった人は、生活の足しにならないようなことを真剣に考えてみるのも悪くない。
林住期は、時間を取りもどす季節だ。
林住期は、人生におけるジャンプであり、離陸の季節でもある。
これまで、たくわえてきた体力、気力、経験、キャリア、能力、センスなど自分が磨いてきたものを土台にしてジャンプすることをお勧めする。
林住期に生きる人間は、まず独りになることが必要だ。
人脈、地脈を徐々に簡素化していこう。
人生に必要なものは、じつは驚くほど少ない。
1人の友と、
1冊の本と、
1つの思い出があれば、それでいい・・・と言った人もいる。
自分を見つめるだけではいけない。
林住期は相手をみつめ、全人間的にそれを理解し、受け入れる時期でもある。
学生期のあいだは恋愛中心だ。
家住期になれば夫婦の愛をはぐくむ。
林住期は、恋人でも、夫でもない、一個の人間として相手と向き合うことも考えなければならない。ばらばらに暮らしても、二人の結びつきをさらに深めていくことも可能だ。
五木寛之さんの本を思い出しました
なので今年夏休みに
高松山の会夏合宿に参加
8月12日から15日まで夏合宿です
なので福笑いお休みします
白馬岳(2932.2m)~朝日岳(2418.0m)
後立山の白馬岳から朝日岳のコースを歩きます。大雪渓又は蓮華温泉から登り、白馬岳、雪倉岳、朝日岳を経由して、蓮華温泉に至る2泊3日の縦走です
道路事情によりコース変更もあります。
さてさて行けるかな?
1泊の縦走経験はあるけど
今回2泊分の食材背負って自分でもわかりませんね~~
どうにかなるかぁ~
ちょっと無理かぁと言われつつ無理やり参加
去年の夏、http://blog.livedoor.jp/hukuwaraimama/archives/cat_35208.htmlカイラス山は5800m約40キロを3日間で歩きました
空気も半分しかなく
めちゃくちゃ苦しく記憶にない(笑)
しかしその時は荷物はやく(牛)に載せて歩いたから
カッパの上下と水と1日分の食糧だけ・・・
今回は12キロくらいは背負うわけで・・・
ただ今私の体重47キロ
言い訳はさておき・・・・
行ってきます
そろそろ用意しなくっちゃ
「家住期」(かじゅうき) 25~49歳
「林住期」(りんじゅうき) 50~74歳
「遊行期」(ゆぎょうき) 75~90歳
人は生きるためにもエネルギーが必要だが、
死ぬときもエネルギーが必要なのかもしれない。
だからといって、生涯をなすべきこともなく、雑事に追われながら死にたくはないものだ。
自分が本当にやりたかったことは何なのか問いかける時期が、だいたいこの林住期(りんじゅうき)にさしかかる人だと言われている。
それまでは、あまりの忙しさに考える余裕もなかったに違いない。
林住期にさしかかった人は、生活の足しにならないようなことを真剣に考えてみるのも悪くない。
林住期は、時間を取りもどす季節だ。
林住期は、人生におけるジャンプであり、離陸の季節でもある。
これまで、たくわえてきた体力、気力、経験、キャリア、能力、センスなど自分が磨いてきたものを土台にしてジャンプすることをお勧めする。
林住期に生きる人間は、まず独りになることが必要だ。
人脈、地脈を徐々に簡素化していこう。
人生に必要なものは、じつは驚くほど少ない。
1人の友と、
1冊の本と、
1つの思い出があれば、それでいい・・・と言った人もいる。
自分を見つめるだけではいけない。
林住期は相手をみつめ、全人間的にそれを理解し、受け入れる時期でもある。
学生期のあいだは恋愛中心だ。
家住期になれば夫婦の愛をはぐくむ。
林住期は、恋人でも、夫でもない、一個の人間として相手と向き合うことも考えなければならない。ばらばらに暮らしても、二人の結びつきをさらに深めていくことも可能だ。
五木寛之さんの本を思い出しました
なので今年夏休みに
高松山の会夏合宿に参加

8月12日から15日まで夏合宿です
なので福笑いお休みします
白馬岳(2932.2m)~朝日岳(2418.0m)
後立山の白馬岳から朝日岳のコースを歩きます。大雪渓又は蓮華温泉から登り、白馬岳、雪倉岳、朝日岳を経由して、蓮華温泉に至る2泊3日の縦走です
道路事情によりコース変更もあります。
さてさて行けるかな?
1泊の縦走経験はあるけど
今回2泊分の食材背負って自分でもわかりませんね~~
どうにかなるかぁ~
ちょっと無理かぁと言われつつ無理やり参加
去年の夏、http://blog.livedoor.jp/hukuwaraimama/archives/cat_35208.htmlカイラス山は5800m約40キロを3日間で歩きました
空気も半分しかなく
めちゃくちゃ苦しく記憶にない(笑)
しかしその時は荷物はやく(牛)に載せて歩いたから
カッパの上下と水と1日分の食糧だけ・・・
今回は12キロくらいは背負うわけで・・・
ただ今私の体重47キロ
言い訳はさておき・・・・
行ってきます
そろそろ用意しなくっちゃ

2011年07月21日
2011年07月21日
2011年07月17日
2011年07月15日
2011年07月12日
日焼け^^;
昨日のツーリングで日焼け^^;
上着とグローブの間の手首だけ火傷状態
ビールを飲んだらヒリヒリしだしていたぁ~~~~~~~~かったです

大根足?
破れたジーパンをはいて走ったら・・・・
太ももがこんな状態に。。。。
昨日はホント暑かった
ほとんどお天道様の下でした
上着とグローブの間の手首だけ火傷状態
ビールを飲んだらヒリヒリしだしていたぁ~~~~~~~~かったです


大根足?
破れたジーパンをはいて走ったら・・・・
太ももがこんな状態に。。。。
昨日はホント暑かった
ほとんどお天道様の下でした

タグ :日焼け
2011年07月10日
2011年07月10日
2011年07月09日
エレニン彗星
http://rocketnews24.com/2011/04/30/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E3%82%923%E6%97%A5%E5%89%8D%E3%81%AB%E4%BA%88%E7%9F%A5%E3%81%97%E3%81%9F%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%80%8C911%E3%80%81926%E3%80%811017/
UFOも見た事ないけど密かに信じてます。私。。。。
なのでこないだ禅の会に行った時先生から教えてもらった
ここだけの話(笑)
9月26日に地球と太陽とエレニン彗星の3点が一直線に並ぶと大地震が起きる
3月11日も並んでいたんだって
次が9月26日だそうです
ほんまかなぁ・・・・・
場所は何処か分からないか・・・・
発表すると大混乱になるのか???
私はすぐ信じる方なのでかなり信じてます
普通に生活しますが水だけは確保しときます
後キャンプ道具は一式もってますから・・・

UFOも見た事ないけど密かに信じてます。私。。。。
なのでこないだ禅の会に行った時先生から教えてもらった
ここだけの話(笑)
9月26日に地球と太陽とエレニン彗星の3点が一直線に並ぶと大地震が起きる
3月11日も並んでいたんだって
次が9月26日だそうです
ほんまかなぁ・・・・・
場所は何処か分からないか・・・・
発表すると大混乱になるのか???
私はすぐ信じる方なのでかなり信じてます
普通に生活しますが水だけは確保しときます
後キャンプ道具は一式もってますから・・・

タグ :エレニン彗星
Posted by 笑うハーレー乗り at
17:17
│Comments(0)
2011年07月08日
毒キノコ??
お店の入口の植木に・・・
2日前にはなかったと思うんですが・・・
雨がずっと降ってたから水やりしてなかったから気がつかなかった
今日酒屋さんが
「きのこが生えてるよ~~」
「ふ~~~ん」
小さなしめじみたいなキノコやろ~っと思って見てみると
びっくりしたわも~~~~~~
白いキノコ
大きいし・・・・
今もう一度みるとかさが開いてる~~~~~~
怪奇現象
夕方4時ごろ撮影
カワイイのに・・・・・

お客様送りに外でたら
かさが開いてる~~~~
ものすごい成長!!
バイオミックキノコだキショイ

こわ~~~~~~
四国は梅雨明けしました
明日からお天気が続きますが・・・
このホワイトキノコはどうなるのでしょうか・・・・・・???

誰かおせ~~て(笑)
心配しないでください!お店ではだしませんから・・・・
中央道路の楠木の下にキノコが生えていて
「食べないでください!!」という看板があったなぁ
あれかなぁ・・・・・・・。
2日前にはなかったと思うんですが・・・
雨がずっと降ってたから水やりしてなかったから気がつかなかった
今日酒屋さんが
「きのこが生えてるよ~~」
「ふ~~~ん」
小さなしめじみたいなキノコやろ~っと思って見てみると
びっくりしたわも~~~~~~
白いキノコ
大きいし・・・・
今もう一度みるとかさが開いてる~~~~~~
怪奇現象
夕方4時ごろ撮影
カワイイのに・・・・・

お客様送りに外でたら
かさが開いてる~~~~
ものすごい成長!!
バイオミックキノコだキショイ

こわ~~~~~~
四国は梅雨明けしました
明日からお天気が続きますが・・・
このホワイトキノコはどうなるのでしょうか・・・・・・???

誰かおせ~~て(笑)
心配しないでください!お店ではだしませんから・・・・
中央道路の楠木の下にキノコが生えていて
「食べないでください!!」という看板があったなぁ
あれかなぁ・・・・・・・。
Posted by 笑うハーレー乗り at
22:18
│Comments(0)