2011年07月02日
2011年06月27日
マイブーム燻製♪
マイブームは気軽に燻製
楽しく簡単に美味しい燻製にはまってます
こないだはサクラチップスで・・・
手羽。チーズ。しゃけ。
全部めちゃ美味しかった^^¥
今日はミックスチップスで・・・・
鳥レバー
エビ
ウインナー
スモーキーな香りで燻製特有な味美味しいwwwww

当分はまります
って言うか・・・
福笑いの新定番メニューに決定
本日の燻製
楽しく簡単に美味しい燻製にはまってます
こないだはサクラチップスで・・・
手羽。チーズ。しゃけ。
全部めちゃ美味しかった^^¥
今日はミックスチップスで・・・・
鳥レバー
エビ
ウインナー
スモーキーな香りで燻製特有な味美味しいwwwww

当分はまります
って言うか・・・
福笑いの新定番メニューに決定
本日の燻製


タグ :燻製
2011年06月26日
梅雨の日曜日★

久しぶりに
トキワテニスクラブでテニス(^w^)
日曜日の仲良しメンバー
もう20年は続いてるかも…(◎o◎)
楽しい一時です◎
足の悪くなった私を仲間に入れてくれるメンバーです◎
リフレッシュ♪
アトムは今日もご飯とおしっこもしてくれた
もうあまり動きませんが
またまた復活◎
かな…。
2011年06月21日
旅籠屋高松店^^
http://www.hatagoya.co.jp/

裏のチサンインホテルお泊りのお客様が福笑いに来てくれる様にになって
数か月・・・・
ファミリーロッジ旅籠屋さんを設計した方でした
ほぼ完成
四国第一号店
今日は見学に行ってきました
場所は空港道りバイクショップ南海部品のすぐ横です
アメリカのモーテルのような感じでした(よく映画にでてくるモーテル)
車椅子の人でもバリヤフリーになっていて大変便利
家族連れの方やお遍路ツーの人達には便利ですね~


裏のチサンインホテルお泊りのお客様が福笑いに来てくれる様にになって
数か月・・・・
ファミリーロッジ旅籠屋さんを設計した方でした
ほぼ完成
四国第一号店
今日は見学に行ってきました
場所は空港道りバイクショップ南海部品のすぐ横です
アメリカのモーテルのような感じでした(よく映画にでてくるモーテル)
車椅子の人でもバリヤフリーになっていて大変便利
家族連れの方やお遍路ツーの人達には便利ですね~
2011年06月20日
今日のランチは♪

カフェスタイルハヅキでランチです
此処のマルゲリータピザがめちゃ美味しい~
最近のマイブーム(*^o^*)
トマト好きにはたまらないピザ♪
お気に入りの席で雨に濡れた木々を眺めながら幸せ◎
今週も顔晴ります(^з^)-☆Chu!!
続きを読む
2011年06月19日
初讃岐富士登山
雨でハーレーにも乗れず
そうだ
ふと思いつき飯野山に登ろ~~~~~
リュックに2リットルペットボトル4本5001本、水筒、カッパ上下、その他全部で12キロ
登山の練習です

2時半登山開始
3時半頂上
仙人さん
頂上で仙人の様な吉田さんと言う方と友達になりましたね~


下りはリュックが肩にくい込み痛かったです~~
肩パットか何かいい方法ないかなぁ・・・・。。。。
吉田さんは歩くの早くて
下りるのが遅い私を振り向いて待ちながら一緒に下山してくれました
またお会いしましょうねってお別れしました
今日も素晴らしいご縁に感謝でした
吉田さんは自転車で30分かけて坂出へ帰っていきました
退職して60過ぎてから
飯野山だけ登ってるそうです
恐るべし84歳

そうだ


リュックに2リットルペットボトル4本5001本、水筒、カッパ上下、その他全部で12キロ
登山の練習です

2時半登山開始
3時半頂上
仙人さん

頂上で仙人の様な吉田さんと言う方と友達になりましたね~


下りはリュックが肩にくい込み痛かったです~~
肩パットか何かいい方法ないかなぁ・・・・。。。。
吉田さんは歩くの早くて
下りるのが遅い私を振り向いて待ちながら一緒に下山してくれました
またお会いしましょうねってお別れしました
今日も素晴らしいご縁に感謝でした
吉田さんは自転車で30分かけて坂出へ帰っていきました
退職して60過ぎてから
飯野山だけ登ってるそうです
恐るべし84歳
2011年06月19日
こんなの頂きました^^¥
お土産頂きましたぁ~~
週末の夜は
うち温泉です

風呂上りのリンゴジュ~~チュでいきますかぁ~


高速明日で1000円最後なのに~~~~
雨ですかぁ~~~~~~~~~~~~~(泣)
久しぶりにバイクでぶっとびだぁ~~

なんて思ってたのに

明日何しようかなぁ??・・・
2011年06月18日
お久しぶりです^^
あしたさぬきさんお久しぶりです

高知県産ラッキョ4キロ
鳥取県産ラッキョ4キロ
今年もラッキョ漬けました

父の日のプレゼントに決定(笑)
昨日の福笑いの客様
バイクで旅友達中島さん
天満屋さんでバイクで世界各国旅した写真展やってます
オーストラリア、韓国、アメリカなどなど
来週の月曜日までです
週末お出かけどうぞ
無料です
人生の先輩と遊びに来てくれました
40年前に小豆島フェリーの船長さんでした
着岸の話から天気図の話になり・・
昔はレーダーのハイテクもなく
風や雲の動きで天気がわかったそうです凄い
そして
何が凄いって感動したのは
瀬戸内海にいるのに台風が沖縄の右にいるか左にいるか分かるという事です
何故に~~~~
○○○○?雲が?どっかの方角からどっか?に出てきて○○○雲がどちゃ¥???に行って
東を背にして西の方へp^、;、pkk@@k暖かい空気が・。:@ぽ;;いおうj;で???・
説明してくれましたがさっぱり・・・・・(笑)
今度録音しときます
海上なら分かるそうで丘にあがると街や建物があるから風も変わるし分からないそうで・・・・・
それもまた凄いなぁ
こないだのテレビ剱岳を知り尽くした点の記にでてくる山案内人長次郎さんを思い出した
気象観測もない明治時代、山の雲の流れや臭いや鳥や色んな自然を感じて天候を予測して山を登ったんだろうなぁ
海も山もハイテクに頼らなくても熟知できるんですね
今はもう分かる人はあまりいないだろう・・・
世界でもあまり文明の利器に頼ってない人達は分かるんだろうな
いいなっ
人間って凄いな
70歳でまだまだお元気で
お帽子がめちゃお似合いで
さすが船長さんって感じで素敵な方でした
2011年05月01日
バイクで登山♪

バイクで土小屋まで
ハニーちゃんは此処で留守番♪
石鎚山登山です◎
なんとか無事到着
西日本一高い山の夕日です◎
明日は御来光楽しみにもう寝ます(-.-)zzZ
バイクの運転と登山でヘトヘトですf^_^; 続きを読む
2011年04月09日
お花見♪

高松市内高野山別院の桜は見応えあります
此処は高松市内の花見の穴場です!(b^ー°)
桜の老木がそれはそれは見事に花を咲かせてます
人がいないんですよ~
桜をまったりかんじられます(^w^)
是非お詣りして行ってみたらどうですか
駐車場も在りますよ◎
桜の木の下黄色のベンチに座って京ちゃんとお弁当食べましたね~
桜を見るよりしゃべくりたおしてました(笑)
あぁ~幸せの気分でした
植物の力は凄い!
ありがとう桜さん(*^o^*)
続きを読む
2011年03月21日
2011年02月06日
☆お日様アート☆

自然の光のアート☆
楽しいです
動くんですよ
めちゃ可愛い♪
丸い輪っかが
ポコポコポコン♪
ポコポコポコン♪っと
上から消えては出てきたり…
○○○○○○○♪
○○○○○♪
○○○♪
それはお天気の良い日にやって来ますo(^-^)o
ブラインドの小さな穴からお日様の光が差し込んで♪
エヤコンの風でタルチョがたなびいて♪
偶然で出来たお日様アート(*^o^*)
もう楽しくて♪
楽しくて♪
動くのがめちゃ可愛いんです◎
朝の時間
お日様の傾きによって場所も移動して行きます(^w^)
それかまたまた生きてる☆光の妖精☆みたいです
朝ブラインド開けるまで時間がかかります(笑)
一番好きな光の妖精の動きは10時頃です!(b^ー°)
一番最初の写メール♪ 続きを読む
2011年01月13日
2010年12月09日
2010年12月04日
2010年11月30日
今夜は寝袋なう♪

今晩も寒い(ToT)
寒い夜に寝袋で寝たくなった
チベットを思い出すなぁ…
2階の部屋にタルチョ飾って「チベットの部屋」です(^O^)
楽しいなっ♪
寝袋の中はあったかぁ~
背中は堅いぞぉ~
明日の朝が楽しみです?
どうなってるかなぁ…。
一人変態
冬山キャンプごっこ?
窓開けて顔出して寝ようかな!?
ほんとに変態になるのでやめました(笑)
2010年11月23日
2010年11月21日
2010年11月21日
私のソウルスポット♪

久しぶりにソロツーリングです(*^o^*)
行き先は
ハーレーで日本全国行った中で一番良かった神社へ
奈良県三輪神社!
何故か
魂が震えて涙があふれてきた何処でした
参道を歩いてると素晴らしい気に満ちあふれてます
もう一度行きたかった場所の一つです
行ってきまぁ~すε=ε=┏( ・_・)┛
続きを読む